2年生の絵画作品です。 …
この年末年始は、休まず営業します。(営業時間は通常より短くなっています) どうぞご利用ください。お待ちしています! …
今年も暑い日が続きましたが、さすがに朝晩が冷えるようになってきましたね。白鳥の姿も見かけるようになりました。いよいよ温泉の季節到来です。どうぞお越しください! …
今年も9月15日から、村上市の健康診断受診者に特典として配布された入浴助成券が松風荘を含む市内の温泉施設で使えるようになりました(令和7年3月末まで)。松風荘では、240円で入浴いただけます。お待ちしております。 …
いよいよ収穫時期となってきました。新潟では酷暑となった去年と比べ、コメの作柄はよさそうに見えます。台風シーズンにもなるので、その影響が小さいことを祈るばかりですが、生産者の方々にはつつがなく収穫を終えて、疲れをとっていただきたいものです。 …
まだ梅雨が明けきらないのですが、真夏のような暑さが続くようになりました。昨年のように、これからさらに暑くなるかもしれません。それなのに風呂に入りたいと思う人も減るのですが、しっかり汗をかくと、かえってすっきりすると思います。入浴後、水分補給して、ゆっくり体を冷やしてからお帰りください。 …
松風荘では、事業者向けに「お疲れ様入浴サービス」を始めました。事業者が松風荘から「お疲れ様入浴券」を割引価格で購入し、さらに事業者自身も費用負担して従業員さんに渡してもらうというものです。どのような機会に従業員さんに渡されるのかは、各事業者さんのアイデア次第! 入浴券の積極的な活用で従業員…
現役世代の多くの方にとっては、温泉に浸かるというのは旅先の話のように思われるのではないでしょうか? または、公衆浴場は高齢者の行くところと思われているのではないでしょうか? いえいえ、現役世代の方にも多く来ていただいています。仕事や子育てで疲れた心身を、ぜひ日常生活の中でリフレッシュしにお…
睡眠について悩みをかかえている人は非常に多いと聞きます。当館のお客様の中で、「ここで風呂に入った晩はとてもよく眠れる」といってくださる方が少なくありません。理由とか条件とかはよく分かりませんが、一度お試しになってみてください。 …
松風荘が開業してから3月で3周年になります。引き湯管が詰まったり、給湯設備が老朽化したりして営業を休んだ時期もありましたが、皆様のお蔭で3年間続けることができました。地震や過多汲上で湯量が細る温泉もある中、地域資源の温泉は安定して湧き続けてくれています。日常の中のちょっとした幸せを提供する…