(このURLは松風荘からのご連絡用です。ご宿泊が終わりましたら順次削除します)

(2023/9/16)

宿泊日は10/21-28にご変更を承りました。利用申込書も記入いただいたので、予約確定しました。宿泊サービス約款への同意もチェックをいただき、ありがとうございました。

(2023/9/5)

利用申込書を送っていただき、ありがとうございました。4泊の予約は確定しました。人数は3名で寝具は不要、部屋トイレは使用しないという内容で間違いないでしょうか。(3名ならば5人部屋にはならない可能性があります。)  なお、肝心の宿泊約款に同意するところにチェックが入っていません。約款(ホームページにあり)を読んで、同意いただけるのであれば宿泊当日にチェックを入れていただきます。そうでなければ宿泊をお断りすることになります。宿泊者全員が学生でしたら、宿泊当日に全員分の「同意書」(ホームページにあり)も本人・保護者署名のうえで提出いただきます。(提出は今回1回限り) ご面倒ですが、よろしくお願いします。

(2023/8/19)

お世話になります。本日はお電話ありがとうございました。お電話で10/25-28(4泊)の仮予約をお受けしました。お手数ですが、こちらのページから利用申込書をダウンロードしていただいて、宿泊1週間程度前までに松風荘までFAXかメールで送ってください。もちろん、ついでがあればご持参いただいても結構です。FAXの場合、送信後数日以内に松風荘から何の連絡もなければ、その旨電話でお伝えください。

前回の大会のとき(八島様はお越しではありませんでした)も、学生のみの宿泊部屋が複数になってくると、やんちゃの度が過ぎてきて、いろいろと難しいことがでてきました。部屋代割り勘のために同室者を増やそうとする結果、勝手も知らない人が次々と泊まり、何度も問題行動が繰り返されたのでした。 そこで、今回は、宿泊約款もしっかりと整備し、その約款や注意事項に本人及び親が同意しなければ学生のみの宿泊は受け入れないこととさせていただきました。それでも問題行動があれば翌日から(2か年の間)、宿泊できなくなりますよというのがメッセージになります。 一方で客室自己清掃割引等も導入していますので、一度宿泊約款の中身をぜひご覧ください。

10月の大会については、予約の出足が非常に早く、もう残り1部屋しか空きが無くなってしまいました。